
1987年に発足した香美市土佐山田町の町起こしグループ。日本古来の和太鼓演奏だけでなく、シンセサイザーを使った音楽にも積極的に挑戦し、和太鼓のもつ音の広がりや深さを追求している。
掲載日:2018年9月20日
アーティスト名 | 山田太鼓伝承会 |
---|---|
サイトURL | http://www.yamadadaiko.com/ |
ジャンル | 音楽 |
活動内容 | ◆定期演奏会 1年~2年間の活動の集大成として、3月に県民文化ホール等で定期演奏会を行なっています。 約1時間半~2時間の演奏の中には、笑いあり、笑いあり、笑いあり・・・涙も少しありと、ストーリー性を持たせた演奏会となっています。 ◆ふりぃらいぶ 毎月第4日曜日に、山田太鼓村(山田太鼓練習場)で約1時間程度の太鼓のライヴを行なっています。 間近に聞こえる太鼓の音は迫力満点。その名の通り、形にとらわれない「ふりぃ」なライヴです。500円ワンドリンクつきで気軽に和太鼓が楽しめる、実は贅沢なライヴです。 |
活動拠点 | 香美市土佐山田町 |
設立時期 | 1985年 |
代表者名 | 西岡均 |
所在地 | 高知県香美市土佐山田町山田字高河原1867 |
TEL | 090-3185-4959 |
FAX | |
メールアドレス | irotsuzumiya-@docomo.ne.jp |
備考 |